飛びかんな 小鉢【小石原焼】

タグで絞り込み検索
販売情報
  • 現在の価格

    1980円

  • 出品個数

    3点

販売者情報
  • 出品者名

    hama kitchen

  • 出品者ID

    yo-ko-0731

  • 飛びかんな 小鉢【小石原焼】_1
  • 飛びかんな 小鉢【小石原焼】_2
  • 飛びかんな 小鉢【小石原焼】_3
  • 飛びかんな 小鉢【小石原焼】_4
  • 飛びかんな 小鉢【小石原焼】_1
  • 飛びかんな 小鉢【小石原焼】_2
  • 飛びかんな 小鉢【小石原焼】_3
  • 飛びかんな 小鉢【小石原焼】_4
江戸時代初期から、約350年の歴史を持ち、日本で陶磁器として初めてに伝統的工芸品に指定された小石原焼。福岡県朝倉郡東峰村(旧小石原村)では、山々に囲まれた自然豊かな環境から、古くから焼き物が盛んで、伝統の技を大切に継承しながら、主に生活雑器が焼かれてきました。生乾きの赤土に白色の化粧土を掛けた器をろくろで回しながら、刃先を使い、手作業で幾何学的な削ぎ紋様を付ける「飛び鉋(とびかんな)」は、代表的な小石原焼の伝統技法です。

画一的にも見えるシンプルなデザインなのに、素朴であったかい雰囲気が素敵です。長きにわたり伝承されてきた「用の美」を備えた器をお楽しみいただけたらなと思います。

寸 法:約径12.5×高5cm
重量:約190g
容量:約250ml
●画像はあくまでもイメージです。ご覧になられてる環境によっては実際の色と多少異なる場合があります。\u003cbr\u003e
●商品の性質上、サイズ・重量などに違いが生じる事があります。
●他サイトと在庫を共有している為、数量が変動する事があります。
●陶磁器製品に共通して見られますが、黒点やピンホール、がたつきはどれにもあり、良品としています。
●手作業が多い為、一つひとつ柄や色などが異なります。かすれや滲みなどをご了承ください。