紺地鹿革×白漆 とんぼ柄 2527-14-008 [インデンヤ] パス入れ パス入れG 2527-14008 紺地鹿革×白漆 とんぼ柄 2527-14-008

タグで絞り込み検索
販売情報
  • 現在の価格

    8480円

  • 出品個数

    1点

  • 商品状態

    新品、未使用

  • 発送情報

    4〜7日で発送

  • 送料

    送料込み(出品者負担)

  • 発送方法

    未定(出品者が手配)

販売者情報
  • 出品者名

    carnivalショップ

  • 出品者ID

    zwgfu3TaYs6koMKmds2e4

  • 出品地域

    富山県

  • 紺地鹿革×白漆 とんぼ柄 2527-14-008 [インデンヤ] パス入れ パス入れG 2527-14008 紺地鹿革×白漆 とんぼ柄 2527-14-008_1
  • 紺地鹿革×白漆 とんぼ柄 2527-14-008 [インデンヤ] パス入れ パス入れG 2527-14008 紺地鹿革×白漆 とんぼ柄 2527-14-008_1
紺地鹿革×白漆 とんぼ柄 2527-14-008 [インデンヤ] パス入れ パス入れG 2527-14008 紺地鹿革×白漆 とんぼ柄 2527-14-008
タテ:10.6 cmX ヨコ:7.6 cmX マチ:0.7 cm
【サイズ】10.6cm×7.6cm×0.7cm 【重さ】105g
内側にクリアポケット×2、ポケット×2
二つ折りになっています
ブランド紹介
鹿革に漆。
甲州に400年受け継がれる技法。
印傳屋十三代上原勇七 印伝とは甲州に四百年以上も伝わる革工芸のこと。
江戸時代、遠祖の上原勇七が鹿革に漆で模様をつける独自の技法を創案し、以来家伝の秘法として家長の勇七のみに口伝され今や十三代目。
やわらかな鹿革の風合いに漆柄が艶めく独特の様式は、脈々と受け継がれる技と心を持った職人による手づくり。
印傳屋はこの伝統美を守るとともに現代美の風を吹き込みながら、伝統工芸「甲州印伝」を磨き続けていきます。